• 検索結果がありません。

対話から市政を動かす まちづくり対話集会を開催しています( 716キロバイト) あさひばし平成30年2月号 | 旭川市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "対話から市政を動かす まちづくり対話集会を開催しています( 716キロバイト) あさひばし平成30年2月号 | 旭川市"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

洪水ハザードマップについて

     市の洪水ハザードマップ     では、一部、避難しにくい     場所が避難所になっていま す。作り直すときは、地域の実状に 合った避難所を指定してほしいと思 います。

     災害の種類に応じて避難     所を考える必要があり、国     や道と連携して、早い段階 で皆さんが避難できるように取り組 んでいます。洪水ハザードマップを 作り直す際には、様々な視点から考 えていきます。

中学生への医療費助成について

     中学生になっても病気や     けがをすることがあるので、     子供の医療費助成の拡充を 検討してもらいたいです。

     他の地域でも、同様のご     意見をいただきました。子     供の医療費助成の拡充には これまでも取り組んできましたが、 引き続き検討を進めていきます。

観光振興について

     旭川は、スキー場の雪質     の良さや、災害の少なさ、     飛行機の就航率の高さなど、 他の都市に負けていません。もう少 し観光面でもPRすると良いと思い ます。

     市では周辺7町と、一般     社団法人「大雪カムイミン     タラDMO」を新設し、観 光政策を広域で進めていこうと取り 組んでいます。来シーズンからは、 DMOがカムイスキーリンクスの運 営を担う予定です。これからも旭川 の優位性をPRしていきます。

市の取組みに参加して

     大学生として「私の未来     プロジェクト」(小・中学     校への出前授業)に参加し ました。命に対する考え方が育まれ る良い取組みであり、自分の命や地 域貢献について考える良い機会とな りました。今後も市の様々な活動に 関わっていきたいです。

     若い方々に、市の事業に     参加していただき、大変う     れしいです。これからも、 色々なところで皆さんと一緒になっ て頑張っていきます。

 市 「市長室へようこそ」の「対話の記録」のページでは、これまで開 催した「まちづくり対話集会」の詳しい内容や、市政に反映した

ご意見などを掲載しています。    【詳細】広報広聴課 25・9100

対話から市政を動かす

まちづくり対話集会を

開催しています

 市では、市長が地域や団体などで活動する市民の皆さんとの対話を 通じて、まちづくりへのご意見やアイデアをお聴きする「まちづくり 対話集会」を開催しています。平成18年12月から、これまでに106回 開催しました。今回は今年度に開催した中から、一部を紹介します。

第102回 平成29年9月5日 西神楽地域

地域 の方

市長

第101回 平成29年8月7日 豊岡、東光地域

地域 の方

市長

第105回 平成29年11月16日 神居地域

地域 の方

市長

第106回 平成29年11月30日 中央・新旭川地域

地域 の方

市長

これまでの 反映状況

反  映  内  容

 「まちづくり対話集会」で寄せられたご意見を、積極的に 市政に反映しています。その中の主なものを紹介します。

「あさひかわ縁結びネットワーク」を設立し、 結婚に関する情報の収集や発信の他、出会いの 場となるイベントを開催しています

   

へき地保育所1か所と、季節保育所2か所を通 年化し、保育サービスの向上を図りました    

中央図書館で、小・中学校の夏・冬休み期間中 の月曜開館(平成26年度∼)と、開館時間の拡 充(平成29年7月∼)を試行実施しています

意見・提言の内容 少子化対策のため、 結婚の支援に力を入 れてはどうか 

季節保育所は、通年 化した方が利用しや すいのではないか  

図書館の休館日が、 他都市に比べて多い

参照

関連したドキュメント

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

私たちは、行政や企業だけではできない新しい価値観にもとづいた行動や新しい社会的取り

当法人は、40 年以上の任意団体での活動を経て 2019 年に NPO 法人となりました。島根県大田市大 森町に所在しており、この町は

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

古澄ゼミは私たち三回生が 1 期生で、自主的に何をしてい くかを先生と話し合いながら進めています。何より個性的な

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6